2018年8月19日(日)、東京・御茶ノ水ソラシティにて、一般社団法人日本獣医眼科カンファランス(JVOC)2018年年次大会が開催された。今回は「ぶどう膜炎」をテーマに4講演が行われ、その他に一般演題、合同セッションが行われた。

 今回の大会長である金井一享先生(北里大学)の挨拶からはじまり、午前中は一般演題5題の発表のあと、滝山直昭先生による「免疫原性ぶどう膜炎について(獣医眼科学)」の講演が行われ、主に水晶体起因性ぶどう膜炎(LIU)、Vogt−小柳−原田病(VKH)の解説が行われた。昼のJVOC活動報告を挟み、午後は宝来玲子先生(NIH)による「自己免疫性ぶどう膜炎の発生機序」、長井紀章先生(近畿大学)による「ナノ結晶による眼科DDS(ドラッグ・デリバリー・システム)−前眼部・後眼部への薬物供給と眼疾患の治療−」の講演が行われ、人医学の観点からの基礎研究および最新知見が紹介された。そして、金井一享先生による「ぶどう膜炎の新たな治療法」の講演が行われ、可能性として新規物質や分子標的薬、ナノ粒子化製剤などの解説が行われた。最後の合同セッションでは、先のぶどう膜炎に関する講演を踏まえ、多くの質疑応答が行われた。

 新しい試みとしては、今回から一般演題に関してアワード表彰が実施されることになり、三輪幸裕先生(慶應義塾大学)発表の「網膜病的血管新生・神経変性に対するHIF阻害剤トポテカンの治療的効果」が選出された。

会場の様子