2018年1月27日(土)、28日(日)、ホテルニューオータニ大阪にて、第18回日本獣医がん学会が開催された。参加者は620名であった。
 初日午前中は、教育講演として「はじめての下顎切除~下顎骨部分切除・全切除をマスターしよう!~」高木哲先生(北海道大学)、「乳腺腫瘍の病理と臨床」鈴木 学 先生((株)サップス)、午後には「最新の免疫療法」として、「変わりゆくがん治療を知るための腫瘍免疫の基礎知識を学ぼう」「獣医療における抗体医薬の現状を知ろう」伊賀瀬雅也先生(山口大学)と、「免疫チェックポイント阻害剤がもたらしたがん治療のパラダイムシフト」北野滋久先生(国立がん研究センター中央病院)の講演が行われた。初日は総合教育講演8題および一般口演も教育講演と並行して行われた。
 2日目には、メインシンポジウムである「脾臓の血管肉腫」の講演が行われた。初めに近藤広孝先生(日本大学)が「病理診断」、福田祥子先生(どうぶつの総合病院)が「画像診断」、中川貴之先生(東京大学)が「外科」、伊丹貴晴先生(北海道大学)が「周術期管理」、小林哲也先生(日本小動物がんセンター)が「化学療法」について、診断・治療のポイント等をわかりやすく解説した。続いて症例発表として、髙平篤志先生(たかひら動物病院)が「体表腫瘍(皮膚血管腫)の術前検査によって発見された脾臓血管肉腫の犬の1例」、松村健太先生(杉田動物病院)が「血腫と診断された後に再発を繰り返した脾臓血管肉腫の犬の1例」、楢本昌邦先生(稲荷山どうぶつ病院)が「犬血管肉腫15例の回顧的調査検討」、小島健太郎先生(小島獣医院)が「多施設における犬の脾臓腫瘤134例の手術成績-脾臓血管肉腫と他疾患との比較-」を講演した。最後に総合討論が行われ、フロアからの質問に対し、講演者が丁寧に答えていた。
 次回第19回は、2018年7月7日(土)、8日(日)に東京コンベンションホールにて実施予定。メインシンポジウムのテーマは「犬の鼻腔腫瘍」である。

会場の様子