2017年6月24日(土)、日本大学生物資源科学部1号館において、平成29年度日本大学獣医学会・角笛会合同大会が開催された。日本大学獣医学会は今年で55回を迎え、亘 敏広会長(日本大学)、永田雅彦担当学会長(どうぶつの総合病院)のもと、一般演題および教育講演が行われた。
午前の部の一般演題10題の発表のあと、午後の部の教育講演では「沈黙の臓器、膵臓を知る」と題し、「膵臓の構造と機能」(安井 禎先生、日大獣医解剖学研究室)、「膵臓の病理」(近藤広孝先生、日大獣医病理学研究室)、「猫の膵炎」(坂井 学先生、日大獣医内科学研究室)、「犬の糖尿病の今 〜臨床獣医師が抑えておくべき項目〜」(難波信一先生、マーブル動物医療センター)、「膵臓腫瘍の治療」(関 真美子先生、日大獣医外科学研究室)の5講演が行われた。膵臓の機能から疾患・治療まで各30分のセミナー構成で、聴講者は最後まで熱心に耳を傾けていた。
当日は別会場にて、今年で2回目となる獣医師採用病院説明会が行われており、全国から39病院が参加。それぞれ個別相談ブースを設け、学生に対しプレゼンテーションを実施した。合同学会とあわせ1号館全体が獣医界の現状を体現している場であると思われた。
学会・セミナーレポート
アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (6)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
平成29年度日本大学獣医学会・角笛会合同大会 開催される
2017/6/30