2016年10月30日(日)、日本獣医生命科学大学(東京)で、一般社団法人日本動物看護職協会による第6回動物看護大会が開催された。「〜私たちの目指すプロフェッショナルとは!?〜」をテーマに行われた今大会では、初の試みとして海外から講師を招聘。アメリカでVTS(Veterinary Technician Specialist)として活躍するKenichiro Yagi先生(カリフォルニア州Adobe Animal Hospital勤務、Foothill College講師)を招き、第1部「目指せVTS! 動物看護スペシャリストへの道」ではアメリカと日本での動物看護師を取り巻く環境のちがいを、第2部「Just Breathe! Respiratory Emergencies(深呼吸:落ち着いて呼吸困難のアセスメントをする方法)」では、救急医療の現場で呼吸困難に陥った動物への初期アセスメントと処置について講演された。アメリカと日本では動物看護師の職域は異なるものの、動物の看護のプロとして、獣医師からどのような指示を受けても理解を示せるだけの知識を常に身につけておくことが大切であると、Yagi先生はいう。この他、今大会での初の試みとして実習セミナーおよび日本獣医生命科学大学付属動物医療センター見学ツアーを展開された。
「今日の1日が、参加者の方々にとっての明日への一歩になれば」と横田淳子会長。日本での動物看護師が担う役割、法的整備の前進に尽力される本協会の熱意を強く感じる大会であった。
日本動物看護職協会 横田淳子会長
Kenichiro Yagi先生
学会・セミナーレポート
アーカイブ
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (7)
- 2025年2月 (4)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (4)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (2)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (6)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (5)
- 2023年6月 (7)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
第6回動物看護大会 開催
2016/10/30