2019年10月23日(水)〜25日(金)の3日間にわたり、中国・上海跨国采購会展中心(SHCEC)において、第6回 Asian Meeting of Animal Medicine Specialties(AMAMS)が開催された。

 本会は、アジア地域での獣医学分野の基礎知識や技術の向上および発展を目的に2年に1回開催されており、前回の韓国・大邱に続き、アジア獣医眼科(AiSVO/AiCVO)、アジア獣医皮膚科(AiSVD/AiCVD)、アジア獣医内科(AiSVIM/AiCVIM)、アジア獣医外科(AiSVS/AiCVS)の4分野で合同開催などのかたちで基調講演、一般講演、ポスター発表などが行われた。今回は24日に行われたAiSVO(アジア獣医眼科学会)関連の眼科セミナーを中心に報告する。

 まず、会場に入るとすべての参加者の対し荷物検査が実施されていた(なお、上海市内は地下鉄に乗る際なども入場口で毎回荷物検査が行われる)。また、会場への入退室も名札の下にあるQRコードを係の方がスマートフォンで読み込むことで管理・調査されていたことが印象的であった。

 23日のプレコングレスでは、ロイヤルカナンおよびカールストルツ主催のセミナーが本会場のカンファランスルームにて、SINGEN主催のセミナーが隣接するJWマリオットホテル上海チァンフェン パークにて行われた。とくに、SINGEN主催のセミナーでは「猫」をテーマに、猫の腎臓病や糖尿病、救急に関する講演が行われた。講演者として参加されていた石田卓夫先生(赤坂動物病院)に話をうかがうと、中国国内に約7,000万頭いるともいわれる猫に対し、中国の獣医師の先生方が猫の情報を知りたいと思うのは当然の流れであり、日本の立場から多くのアプローチが今後可能かつ必要であるとのことであった。

 講演はすべて英語によるもので、中国語の同時通訳が入った。24日からはじまった展示会場では、内科、外科、皮膚科、眼科、画像診断と各ブロックに分かれ、展示はもちろん、会場内セミナーやポスターセッションなどが行われた。


荷物検査の様子(写真上)

展示会場の案内(同下)

講演会場の様子(同上)

プレコングレスの様子 (同下)

展示会場の様子