犬の慢性心不全の診断・管理
~小さな心臓・腎臓を守るために~
-
犬の慢性心不全の診断・管理
~小さな心臓・腎臓を守るために~
現在品切中
■監修:竹村直行
■A4判 ■96 頁 ■ソフトカバー ■カラー
■定価:本体価格6,500 円+税
■ISBN978-4-86382-004-3 ■商品番号 0153
書籍の案内
「ACEI で治療しているのに“なんで??”私の患者の咳は止まらないのか?!」
あのセミナーが、多くの先生方のリクエストにお応えして1冊の本になりました!
動物用ACE 阻害剤を販売しているメーカー各社の協力のもと、MVM の創刊第100 号
記念セミナーとして全国7会場で開催されたセミナー。ご参加いただけなかった先生方、参加されても記憶が薄れた部分のある先生方のために、セミナーの内容が1冊の本にまとまりました。
僧帽弁閉鎖不全症の治療に主に用いられるACE 阻害剤。小動物臨床家にとってはこの
薬剤に関する知識は不可欠です。
・この疾患をACE 阻害剤単独でコントロールできることは少ないため、作用機序の異なる
様々な心不全治療薬との併用に関する知識が不可欠です。
・老齢期に多発するため、腎臓の問題を合併する症例も決して少なくありません。したがって、慢性腎臓病に関する知識もまた不可欠です。
目次
- Part Ⅰ
-
スライド編
1時間目 発咳が見られるほど進行した僧帽弁閉鎖不全症の症例で一般的に見られる各種検査所見
2時間目 これだけは知っておこう!! 実地医療に即したACEIの使用法
3時間目 小さな心臓の守り方~エバのカルテから~
- Part Ⅱ
-
Q&A編
薬の使い方
Q1 β遮断薬の投薬中止は“心収縮の低下”が確認されたときと考えてよいのでしょうか?
Q2 ACE阻害剤を犬に使用した場合、副作用による咳はみられませんか?
Q3 今後、犬の心不全治療にARBは使われるようになりますか?
Q4 フロセミドからトラセミドに切りかえるタイミングは? また、中程度の咳をする症例へのアミノフィリンの使い方は?
Q5 心不全治療においてカルシウム拮抗薬の使用を積極的に考えない理由は?
Q6 β遮断薬の使用において非選択的遮断薬を使用する場合、気管支拡張作用が打ち消されることが問題になることはありますか?
Q7 心不全が原因と思われる咳が考えられる治療をしても止まらない場合、デキストロメトルファンやオピオイドを使用してもよいものでしょうか?
Q8 慢性腎不全の症例にACE阻害剤を使用する場合、IRISステージなどによる基準はありますか?
Q9 ジゴキシンとβ遮断薬を併用してはダメですか?
Q10 猫の肥大型心筋症では、カルシウム拮抗薬とβ遮断薬は併用しないほうがよいのでしょうか?
Q11 少用量のスピロノラクトンとACE阻害剤を使用していますが、この使い方に対する現在の評価を教えてください。
Q12 ISDNを経常的に使用する狙いを教えてください。
Q13 ACE阻害剤について、心雑音はあるが症状のない症例については投与量をどのように計画すればよいでしょうか?
Q14 MRではステロイドの効用はありますか?
Q15 フロセミドの減量や休薬が可能なのはどのようなときですか?
Q16 ピモベンダンの効果は用量依存性ですか?
Q17 エナラプリルは、最初からbidでの投与が正しいのでしょうか?
Q18 利尿剤をbidで与えると夜中に尿量が増えるため朝と夜で量を変えたりsid投与することは正しいのでしょうか?
Q19 利尿剤の中止時期について、先生の考えを教えてください。
Q20 β遮断薬使用時の経時的観察項目は何ですか?
Q21 ACE阻害剤の使い分けについて教えてください。
Q22 ACE阻害剤の投与量は、結局最大量でよいのでしょうか?
Q23 硝酸イソソルビドの投与開始の基準を教えてください。
Q24 ISACHC Ⅰaの症例にACE 阻害剤を投与し心雑音が消えた場合、継続してACE阻害剤を投与してよいのでしょうか?
Q25 ACE阻害剤をどのように使い分けていらっしゃるのか教えてください。
検査
Q1 β遮断薬を使うに当たり、心臓の収縮力の低下がないかを確認する場合は心エコーによるFS・EF の確認だけでよいのでしょうか?
Q2 肺うっ血のある症例では、X 線所見上で必ず肺静脈の拡張の確認ができるのでしょうか?
Q3 「うっ血性心不全」は、X 線画像で肺野における「デンシティの増加」と解説されましたが、血管拡張が存在すると解釈すればよいのでしょうか?
Q4 肺静脈の拡大があるときエアーブロンコグラムがみられたら、利尿剤を投与すると解釈すればよいでしょうか?
Q5 犬もルーチンに血圧を測るといいことはありますか?
Q6 期外収縮って、1 分間にどのくらい聴こえたらヤバイのでしょうか?
Q7 心雑音のみがあり、心肥大や症状がない場合、治療は必要ですか?
Q8 軽く鎮静をかけてでも、エコー検査はすべきですか?
Q9 症状のない不整脈は治療対象でしょうか?
Q10 僧帽弁閉鎖不全症の状態悪化をトロポニンⅠでチェックできないものでしょうか?
病態
Q1 犬は、猫に比べると高血圧が問題になるケースが少ないのでしょうか?
Q2 発作や失神を起こす場合、心臓が悪いのでしょうか? それとも脳神経系に問題があるのでしょうか?
Q3 症状のない先天性心臓病は治療対象にすべきですか?
インフォームド・コンセント
Q1 投薬を始めさせる、続けさせるため、子どもでも納得できるような説明方法はないでしょうか?
Q2 心疾患治療時の散歩の程度は、どのくらいと指示すべきでしょうか?
Q3 処方食を食べないときのおすすめの食事はありますか?
Q4 無症状で元気な犬の運動制限はどの程度と考えればよいでしょうか?
Q5 無症状のMR 症例にACE 阻害剤を処方したあとも飼い主が投薬を継続してくれるようなアドバイスの仕方を教えてください。
Q6 処方食はどの段階ですすめるべきですか?
Q7 心臓疾患のある犬では、ジャーキー類は与えないように指示していますか?
その他の処置
Q1 心疾患を抱えた犬、猫に対する麻酔はそれぞれグレードによって異なるのでしょうか?
Q2 腹水抜く? 抜かない?
Q3 甲状腺機能低下症と心臓疾患が併発している症例に対する治療法の実際とは?
Q4 不整脈が発生する可能性のある外科手術時に、予防のための麻酔前処置は必要ですか?
Q5 利尿剤を投与しているときに、飲水制限は必要でしょうか?
Q6 手術中不整脈が発生する恐れがある場合、塩酸リドカインの投与はメリットがあるのでしょうか?
- Part Ⅲ
-
Discussion On The Web
薬の使い方
1 ACE阻害剤について
2 利尿剤について教えてください
3 硝酸イソソルビドをどう使い分けていますか?
4 ピモベンダンについて教えてください
検査
5 非常に聞きづらい愚問ですが(エコープローブのこと)
6 MRの予後判定に使える検査
7 心雑音が聞こえちゃったら
8 聴診器について
9 NT-proBNPに関する質問(その1)
10 NT-proBNPに関する質問(その2)
11 いわゆる定期健診のあり方
その他の処置
12 フィラリア陽性時の対応は?
インフォームド・コンセント
13 ACE 阻害剤を途中でやめてしまうこと