獣医師のための
イヌとネコの問題行動診療入門マニュアル

-
獣医師のための
イヌとネコの問題行動診療
入門マニュアル
■武内ゆかり/久世明香/藤井仁美/森 裕司
■A4判 ■160 頁 ■ソフトカバー ■カラー
■定価:本体価格16,000 円+税
■ISBN978-4-86382-140-8■商品番号 0561
◆新刊特別価格◆
2025年6月末まで 15,840円(税込)
書籍の案内
2001 年に発刊した『獣医師のためのイヌとネコの診療マニュアル』。それから24 年がたち、行動学の重要性はますます高まっています。そこでファームプレスでは前著『診療マニュアル』をアップデート、書籍名も新たに『獣医師のためのイヌとネコの問題行動 診療入門マニュアル』を刊行します。
イヌとネコの問題行動の診療を学びたい、その一歩を踏み出そうという先生方が、問題行動の種類、薬物療法、外科的療法まで網羅し包括的に体系立てて学ぶことができます。どの項から読みすすめても、学び始められるようにという著者の思いがこめられたイヌとネコの問題行動の、まさに「入門マニュアル」です。
目次
- 第1章
-
獣医学における動物行動学
1 ヒトと動物の関係がもたらす明暗
2 動物行動学の成立過程
3 進化的・適応的観点から見た動物の行動
4 獣医動物行動学の目的と課題
- 第2章
-
問題行動の種類
1 問題行動とは
2 イヌでみられる主な問題行動
3 ネコでみられる主な問題行動
4 獣医師が問題行動診療を行う際の注意点
- 第3章
-
行動診療のプロセス
1 行動治療の流れ
2 質問票による診察前調査の実施
3 診察
4 医学的検査
5 診断
6 治療方針の説明
7 フォローアップ
- 第4章
-
行動治療の基本的手法
1 行動修正法
2 薬物療法
3 外科的療法
- 第5章
-
イヌの問題行動
1 攻撃行動
2 恐怖/不安に関する問題行動
3 その他の問題行動
- 第6章
-
ネコの問題行動
1 攻撃行動
2 不適切な場所での排泄
3 その他の問題行動
- 第7章
-
問題行動の予防
1 適切なコンパニオンアニマルの選択
2 十分な社会化と馴化
3 子イヌ教室・子ネコ教室への参加や個別相談の利用
4 適切な飼育環境の提供
5 飼い主とイヌの絆の構築
6 飼い主の啓発
- コラム
-
01 ヒトとイヌやネコの共生の歴史
02 現代生活における動物の役割と行動学
03 獣医動物行動学の成り立ち
04 脳と行動の進化
05 葛藤性攻撃行動とは?
06 怖がるのは問題行動? 異常な行動?
07 ネコにおける恐怖や不安に関連する問題行動
08 ネコにおける常同障害
09 ネコにおける高齢性認知機能不全の症状
10 バックグラウンドストレスとは?
11 問題行動診断アプローチの新たな潮流
12 問題行動と医学的疾患
13 行動治療に際して知っておくべき学習理論の基礎知識
14 体罰の弊害
15 動物行動学や臨床行動学を日々の診療に活用しよう
16 行動修正法を助けるグッズ
17 ネコにとって快適な環境のためのガイドラインにおける5つの柱
18 イヌの行動発達過程
19 初生期環境と行動発達
20 子イヌの社会化教室
- 巻末資料
-
資料1 診察前調査票〈イヌ用質問用紙/ネコ用質問用紙〉
資料2 基礎トレーニング(説明資料)