2018年10月27日(土)、28日(日)の2日間にわたり、学校法人シモゾノ学園大宮国際動物専門学校および大宮ソニックシティ小ホール(埼玉)において、日本動物看護学会第27回大会が開催された。
今回のテーマは「職業社会人における動物看護学」であった。まず開会にあたり『プロフェッショナリズムを持った動物看護師の確保と「One Family, One Health」の推進を』と題し、酒井健夫先生(公益社団法人日本獣医師会副会長)による主催団体企画講演が行われた。また学会・主催団体合同企画シンポジウム「動物看護師資格の国家資格化について」においては、下薗惠子先生(一般社団法人全国動物教育協会会長)、石岡克己先生(全国動物保健看護系大学協会カリキュラム委員長)、横田淳子氏(一般社団法人日本動物看護職協会会長)、原 大二郎先生(一般財団法人動物看護師統一認定機構理事)により、動物看護師資格国家資格化に向けての積年の取り組みを再確認し、コアカリキュラム・統一試験など教育の高位平準化の進行、現在の具体的な活動や法整備への働きかけなどが講演された。横田会長は講演のなかで「動物看護師は、動物を助けたいという思いのみならず、飼い主を支え、社会に貢献するという意識をもたなくてはならない」と、会場の動物看護師や学生によびかけた。2日目の学会主催シンポジウムは「ここまで来た! 代替教材の今」と題し、小沼 守先生(千葉科学大学)座長、山下眞理子先生(学校法人シモゾノ学園)の司会で、桜井富士朗先生(慶応義塾大学)、阿部仁美先生(帝京科学大学)、荒川真希先生(ヤマザキ動物看護大学)、菅澤圭二氏(株式会社ラスターテック)により、現在の生体代替モデルとそれらを用いた学習の効果などが紹介された。また一般演題は口頭発表13題とポスター発表13題にのぼった。
現在、小動物臨床の現場では、動物看護師を含むチーム獣医療という考え方が広まってきている。今回の参加者はのべ500名を超え、動物看護師の職域の確認、また学問分野としての動物看護学の確立を、改めて掲げる大会であった。次回、第28回大会は2020年2月8日(土)、9日(日)、奈良県にて開催される。

会場の様子