学会・セミナー開催情報
- 学会・セミナー開催情報 (73)
- その他 (0)
- 海外研修 (0)
がある会場では展示販売を行います。
犬と猫の糖尿病カンファレンス[全4回シリーズ]
日時・場所
第1回 2019年10月30日(水)
第2回 2019年11月27日(水)
第3回 2019年12月25日(水)
第4回 2020年1月29日(水)
第2回 2019年11月27日(水)
第3回 2019年12月25日(水)
第4回 2020年1月29日(水)
場所
Life&Tailセミナールーム
内容
【第1回】糖尿病性ケトアシドーシスの治療
【第2回】猫の糖尿病の維持治療
【第3回】犬の糖尿病の維持治療
【第4回】併発疾患のある糖尿病の治療
■本セミナーのポイント
・カンファレンス形式で診断から治療までの道筋を学べる
・内容が診療に直結し、すぐに診療で活かせる
・糖尿病に関する診療について網羅的に理解できる
■講師より
犬と猫の糖尿病管理の要点は「糖尿病の基礎疾患と併発疾患を理解すること」「症例ごとの適切なインスリン製剤を選択すること」そして、「正しい臨床データをたくさん集めること」に尽きます。
近年、ポータブル血糖測定器や連続血糖測定器がクリティカルな臨床でも十分使えるレベルに達してきました。このカンファレンスでは、これらの新しいツールを紹介しながら、犬と猫の糖尿病管理を進める方法を解説します。
■参加者特典
その1. 参加者の方は、まつき動物病院での診療を見学可能!!(見学を希望される方は、Life&Tailまでご連絡ください)
その2. 全日程参加された方に修了証を授与!!
【第2回】猫の糖尿病の維持治療
【第3回】犬の糖尿病の維持治療
【第4回】併発疾患のある糖尿病の治療
■本セミナーのポイント
・カンファレンス形式で診断から治療までの道筋を学べる
・内容が診療に直結し、すぐに診療で活かせる
・糖尿病に関する診療について網羅的に理解できる
■講師より
犬と猫の糖尿病管理の要点は「糖尿病の基礎疾患と併発疾患を理解すること」「症例ごとの適切なインスリン製剤を選択すること」そして、「正しい臨床データをたくさん集めること」に尽きます。
近年、ポータブル血糖測定器や連続血糖測定器がクリティカルな臨床でも十分使えるレベルに達してきました。このカンファレンスでは、これらの新しいツールを紹介しながら、犬と猫の糖尿病管理を進める方法を解説します。
■参加者特典
その1. 参加者の方は、まつき動物病院での診療を見学可能!!(見学を希望される方は、Life&Tailまでご連絡ください)
その2. 全日程参加された方に修了証を授与!!
講師
松木直章(まつき動物病院)
参加費
通常会員価格:80,000円 有料会員価格:60,000円
定員
16名
URL