 |

(8件 〜 14件) / 前の7件 / 1頁 2頁 3頁 4頁 5頁 6頁 7頁 8頁 9頁 10頁 11頁 12頁 13頁 14頁 15頁 / 次の7件
一般診療にとりいれたい 犬と猫の行動学
|
■監修:武内ゆかり/日本獣医動物行動研究会 ■執筆者:荒田明香、入交眞巳、内田恵子、尾形庭子、近藤悦子、佐藤昭司、白井春佳、藤井仁美、水越美奈、南 佳子、村田香織、和田美帆
■A4判 ■164頁 ■並製本 ■オールカラー
定価:本体価格12,000 円+税
ご好評いただいた日本獣医動物行動研究会による2015年MVM特集「DO犬猫の行動学〜一般診療のなかにある行動学〜」、2016年同誌特集「DO2 犬猫の行動学〜一般診療のなかにある行動学〜」、そして2017年MVM9月号掲載の記事を再編集、一部内容を刷新し新たな1冊として刊行します。臨床の現場で鑑別診断の1つに行動学を加える…それにより、犬と猫のちょっとしたサイン(徴候)をいち早く察知し、臨床の現場での的確な予防、クライアントエデュケーション、治療管理へとつながっていきます。臨床獣医師の先生方、そして犬と猫のためにまとめられた必携の1冊です。 |


|
小動物眼科領域の専門雑誌 待望の第3号!! 獣医眼科プラクティス No.03
|
特集 全身疾患と眼 前編
■A4判 ■88頁 ■並製本 ■オールカラー ■年2回発行(2月・8月発行)
定価:本体価格6,000 円+税
これまで、獣医学系専門出版社であるファームプレスは小動物臨床雑誌「MVM(エムブイエム)」をはじめ、腫瘍専門雑誌「Joncol(ジョンコル)」、1テーマmook「ARCH(アーチ)」など、臨床現場で役立つ情報を第一とし、雑誌の発刊を進めてまいりました。 そして次のアプローチとして、新たに獣医眼科領域の専門雑誌を発刊することになりました。「獣医眼科プラクティス」の名の通り、臨床現場ですぐに役立ち、眼の異常に悩む動物たちや飼い主の不安を少しでも和らげることのできる情報の全国的共有を目指します。 第3号の特集は、「全身疾患と眼」です。第4号の後編とあわせてお読みください。
【年間購読のお薦め】 臨床現場ですぐに役立つ獣医眼科領域の専門雑誌「獣医眼科プラクティス」 ■2018年年間定期購読(No.04・No.05) 定価:本体価格10,000円+税 ※No.01(創刊号)〜No.03は年間購読には含まれておりません。
2018年年間定期購読のお申込みはこちらまで。
【主な目次構成】
目次
巻頭言 / 前原 誠也〔酪農学園大学〕
特集 全身疾患と眼 前編
リンパ腫/大参 亜紀〔東京大学〕 リンパ腫と眼/都築 圭子〔東京大学〕 高血圧/菅野 信之〔日本大学〕 高血圧と眼/滝山 直昭〔日本大学〕 凝固異常/瀬川 和仁/久末 正晴〔麻布大学〕 凝固異常と眼/寺門 邦彦〔麻布大学〕
連載 眼科インフォームド・コンセント トイ・プードル×白内障 / 稲垣 真央・小林 義崇〔アニマルアイケア・東京動物眼科醫院〕 ミニチュア・ダックスフンド×表層点状角膜炎 / 滝山 直昭〔日本大学〕
連載 私の好きな眼科器具 トノベット手持眼圧計 / 久保 明〔どうぶつ眼科VECS〕
連載 Eyeしてる? どうぶつ看護 眼科診察時の保定 / 前原 誠也〔酪農学園大学〕
眼科学会・セミナーinformation 獣医眼科プラクティス定期購読のご案内
|

|
動物看護師統一認定試験過去問題 一問一答
|
■動物看護師統一認定試験対策委員会
■B6判 ■272頁 ■並製本 ■モノクロ、カラー
定価:本体価格3,000 円+税
本書は2014〜16年度の3年分、全4回の主な試験問題を分野別に一問一答で整理したものです。 第1部を一般問題、第2部を実地問題で構成しました。 各問には参考までに、同じ問題または類似の問題の出題年数を記載しました。 問題は、基本的には一問一答になっていますが、単に正誤を問う問題だけではなく、選択問題、空欄補充問題、並び替え問題、記述問題、計算問題もあります。 本書を繰り返し解くことによって、過去3年分の問題を理解できるととともに、動物看護師として知っておきたい知識を得ることができます。
 |


|
インフォームドコンセントのための イヌとネコの心肺疾患アトラス
|
■監訳:竹村直行
■A4判 ■80頁 ■ツインリング製本 ■オールカラー ■オールPP加工
定価:本体価格10,000 円+税
「心臓血管系および呼吸器系は、解剖学および生理学の視点から見ると密接に関連しています。このため、このアトラスでは容易に参照できるように、この両臓器の主要な疾患を1冊にまとめました。心疾患は先天性および後天性に分けました。構造および機能に基づいて各疾患を説明しました。各疾患の理解を深め、家族により容易に説明できるようにするため、扱った全ての疾患に説明文に加え、印象的なイラストを加えました。」 (序文より一部抜粋)
「動物の疾患が多様化し、これに比例して検査や治療方針も複雑になりました。このため、獣医師は「うまく伝えられない・説明できない」、家族にしてみれば「先生は一生懸命説明して下さったが、よく判らない」という事態がどの病院でも発生しているのではないでしょうか? 本書の主な目的は、この事態を少しでも解消することにあります。 本書は獣医師または学部学生の復習にも役立つと思います。無論、本書の特徴であるイラストは獣医師にとっても学生諸君にとっても印象に残るはずです。」 (監訳作業を終えてより一部抜粋)
|


|
臨床のための小動物栄養学
New Release |
■監修:新井敏郎(日本獣医生命科学大学教授)
■B5判 ■172頁 ■並製本 ■2色
定価:本体価格4,200 円+税
犬や猫の健康維持や疾病予防に関わるすべての人に役立つ!
本書は六大栄養素、ライフステージに関わる基礎栄養学から各種疾病に対する栄養管理に関する情報まで網羅。
獣医学や動物看護学を学ぶ学生の教科書として、また獣医臨床の現場で実際に飼い主さんに対応し指導する動物看護師にとっても、栄養指導を行うための重要な情報源として活用できる一冊!
「疾病と栄養」の章は動物の飼い主さんにとっても興味ある知見が多く含まれており、疾病予防の知識を得ることもできる内容に。
 |


|
MVM No.168 ER
|
定価:本体価格6,500 円+税
監修:西村亮平
CONTENTS
5 01 トリアージ 身体検査 中村篤史 動画はこちらで配信中です

13 02 トリアージ 心肺蘇生法 川瀬広大 動画はこちらで配信中です

25 03 呼吸器疾患の救急対応 上田 悠
41 04 泌尿器の救急疾患 杉浦洋明
51 05 てんかん重積へのアプローチ 金園晨一
61 06 中毒 中村篤史 動画はこちらで配信中です

77 07 食道および胃内異物 高橋雅弘
85 08 熱中症 神津善広
Special Topic 91 緊急手術を必要とする動物の麻酔 佐野洋樹
103 輸血 荻野直孝
|

|
ファームプレスからMVMとは異なる獣医眼科領域の専門雑誌 待望の第2号!! 獣医眼科プラクティス No.02
|
特集 点眼薬2017
■A4判 ■92頁 ■並製本 ■オールカラー ■年2回発行(2月・8月発行)
定価:本体価格6,000 円+税
これまで、獣医学系専門出版社であるファームプレスは小動物臨床雑誌「MVM(エムブイエム)」をはじめ、腫瘍専門雑誌「Joncol(ジョンコル)」、1テーマmook「ARCH(アーチ)」など、臨床現場で役立つ情報を第一とし、雑誌の発刊を進めてまいりました。 そして次のアプローチとして、新たに獣医眼科領域の専門雑誌を発刊することになりました。「獣医眼科プラクティス」の名の通り、臨床現場ですぐに役立ち、眼の異常に悩む動物たちや飼い主の不安を少しでも和らげることのできる情報の全国的共有を目指します。 第2号の特集は、創刊号(2016年8月発刊)に続いて「点眼薬」です。動物看護師の方を対象とした「Eyeしてる? どうぶつ看護」も新連載スタート!
【年間購読のお薦め】 臨床現場ですぐに役立つ獣医眼科領域の専門雑誌「獣医眼科プラクティス」 ■2018年年間定期購読(No.04・No.05) 定価:本体価格10,000円+税 ※No.01(創刊号)〜No.03は年間購読には含まれておりません。
2018年年間定期購読のお申込みはこちらまで。
【主な目次構成】
目次
巻頭言 / 金井 一享[北里大学]
特集 点眼薬2017
免疫抑制薬 / 寺門 邦彦[麻布大学] 角膜治療薬 / 都築 圭子[東京大学] 瞳孔作動薬 / 伊藤 良樹[山口大学] 白内障治療薬 / 伊藤 良樹[山口大学]
コラム 薬理学からみた点眼による全身への影響 / 伊藤 吉將、長井 紀章[近畿大学]
連載 眼科インフォームド・コンセント ゴールデン・レトリーバー×色素性ぶどう膜炎 / 小林 一郎[どうぶつ眼科 EyeVet] テリア系×水晶体脱臼 / 山下 真[ファーブル動物病院眼科]
連載 私の好きな眼科器具 ML4LEDヘッドライトアンプラグド / 太田 充治[動物眼科センター]
新連載 Eyeしてる? どうぶつ看護 / 滝山 直昭[日本大学]
|

|
|
 |
 |